管理番号 | 新品 :21018156 | 発売日 | 2025/03/29 | 定価 | 8,600円 | 型番 | 21018156 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
瀬戸市指定無形文化財保持者 故 加藤釥 造 瀬戸焼 蒼釉花入です。
共箱、布(無銘)、栞付き。
陶印あり。
箱にややスレ、蓋に反りあり。
栞には昭和49年(1974年)までの陶歴が記載されています。
【サイズ】
口径:12.5cm
高さ:20.6cm
胴径:23.2cm
重量:2.8kg
素人計測のため多少の誤差はご容赦ください。
【配達日時指定不可】
ゆうゆうメルカリ便の仕様により配達日時は指定できません。ご了承ください。
【値下げ不可】
こちらの商品は値下げできません。
【加藤釥(かとう しょう、1927~2001)】
瀬戸市指定無形文化財保持者。日展審査員や評議員を歴任。
1927年、瀬戸赤津窯の窯元背戸窯二十世加藤丈助の長男として生まれる。
1944年、愛知県窯業学校卒業。
48年、東京工業大学専門部窯業科卒業。
61年、日展初入選。
63年、第一回朝日陶芸展通産大臣賞。
64年、日展出品作「雲海」瀬戸市永久保存。
68年、日展出品作「稜」近代美術館買上。
69年、改組第一回日展審査員。
70年、日展出品作「蒼容」外務省買上。
74年、第六回日展審査員。
97年、瀬戸市無形文化財「陶芸 鉄釉技法」保持者に指定される。
2001年、没。
#Flower_vase #Seto_ware #SetoYaki 織部焼 #Oribe_ware #OribeYaki 壺 ツボ 日展作家 陶磁器 工芸品 伝統工芸 コレクション レトロ ビンテージ やきもの 華道具 茶道具 床飾り 飾り物 インテリア 故人 物故作家 東洋美術 フラワーベース 活け花 花生
種類...陶器
焼き物...赤津焼
カテゴリー | ホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 |
---|---|
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |