新入荷再入荷

Finding That Tone JAPAN 1986 ltd. / SAKURA

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 23,740円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :14479076 発売日 2024/04/12 定価 23,740円 型番 14479076
カテゴリ

Finding That Tone JAPAN 1986 ltd. / SAKURA

トピックス

ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!
期間限定 ~2025年2月28日まで
30 (税込)以上のお買い物が対象となります。
本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。
詳しくはお問い合わせください。

アイテム説明

1986年、日本の超有名音楽メーカーがTS10を発表しました。その前身であるTS808やTS9と同様、TSの典型的な特徴である、選択的な中域周波数のクリッピングと高域周波数の大幅なカット、その結果としての特徴的な「ミッドハンプ」を共有していました。しかし、TS10では、初期モデルと比較して、オーディオ回路に3つの微妙な違いが導入され、わずかにメロディアスで滑らかな音色となりました。TS10についての意見はさまざまで、賞賛する人もいれば批判する人もいますが、晩年のスティーヴィー・レイ・ヴォーンや現在のジョン・メイヤーなど、著名なミュージシャンに愛用されています。間違いなく、TS10はTSファミリーの最後の、あまり知られていない、しかし名誉あるペダルです。
まだ正式に復刻されていないこのペダルへのトリビュートとして、JAPAN 1986 Classic Overdriveを、お届けします。オリジナル回路を忠実に再現し、トゥルーバイパス・ソフトスイッチとヘビーデューティーなハードウェアを追加。外装は本物の日本製生地で手作業でラッピングされ、スペインでデザイン、ハンダ付け、完全ハンドメイドで製作されています。
■DRIVE
ペダルのゲインを調整するコントロールです。時計回りに回すとDRIVEノブのゲインが増し、より太く飽和したサウンドになります。TS10サーキットは、演奏のダイナミクスを維持したスムースなオーバードライブを生み出すことで知られています。
ハイゲイン・ペダルとは異なり、より音楽的なクリッピングを提供し、過度にキツくなることなくサスティーンを向上させます。逆に、DRIVEノブを反時計回りに回すとゲインが下がり、特徴的なミッドレンジを持つクリーンなトーンが得られます。この汎用性により、明瞭さと輪郭を保ちながらアンプを自然なオーバードライブに押し上げるブースト・ペダルとしても使用できます。
■TONE
このノブは中高域のフィルターとして機能し、サウンドのブライトネスを調整することができます。TONEコントロールを時計回りに回すと、高域がブーストされ、アタックがシャープになり、ミックスの中でギターが際立ちます。この特性は、 密度の高いミックスを切り抜ける際やリード・ラインを演奏する際に特に有効です。逆に、反時計回りに回すとハイエンドのレスポンスがソフトになり、よりウォームで丸みのあるトーンになります。この柔軟性により、様々なギター、ピックアップ、音楽スタイルにペダルのトーンを適応させることができ、ニーズに合った理想的なトーンを確実に見つけることができます。TS10のトーン・レンジは、様々なセッティングにおいて音楽性を維持する能力で高く評価されています。
■VOLUME
VOLUME コントロールは、ペダル全体の出力レベルを調整します。時計回りに回すとボリュームが大きくなり、ペダル 使用時にシグナルをブーストすることができます。これはソロやライブで存在感を際立たせたい場合に特に有効です。TS10は、トーン・インテグリティを失うことなく強力な出力を維持できることで、しばしば称賛されています。逆に、VOLUMEノブを反時計回りに回すと出力レベルが下がり、サウンド全体をよりコントロールしやすくなります。この機能により、アンプやシグナル・チェーン内の他のエフェクトとペダルの出力をバランスさせることができ、まとまりのあるサウンドが得られます。
■追加機能
TS10は、しばしば 「ミッドハンプ」(722 Hz付近)と形容される特徴的なミッドレンジ・キャラクターで有名です。
このユニークな音色は、ペダルの選択的なクリッピングにより、低域と高域を抑えながら中域を強調しているためです。
このミッドレンジ・ブーストは、メロディックなラインやソロを引き立てる太くクリーミーなオーバードライブを求めるギタリストに特に好まれています。
TS10のサウンドは、JAPAN 1986にも採用されている3つの主要コンポーネントによって形作られています:
・NOS Toshiba 1S1588 Diodes
スムーズなクリッピング特性で知られるこれらのダイオードは、TS10が誇るウォームで音楽的なディストーションを生み出すために不可欠です。ペダル全体のトーンの豊かさとサスティーンに大きく貢献し、プレイヤーの表現力を高めるダイナミックなレスポンスを可能にします。
・Old-School Capacitors
JAPAN 1986 Classic Overdriveは、最適なパフォーマンスとヴィンテージ・トーンを維持するために、高品質なオールドスクール・コンデンサーを採用しています。ニチコン製電解コンデンサ、無極性コンデンサ、NOSポリエステル・ ニチコン・コンデンサを採用し、シグナル・パスの安定性、明瞭性、信頼性を高めています。さらに、220nFのタンタル・コンデンサーを使用することで、ペダルがヴィンテージの特徴を維持し、サウンドの伝統をさらに高めています。
・JRC4558D Chip
JAPAN 1986は、そのトーン特性を形成する重要な要素である、有名なJRC4558Dチップを採用しています。このデュアル・オペアンプは、ウォームでリッチなサウンドで知られ、TSペダルの特徴であるクリーミーなオーバードライブに貢献しています。JRC4558Dチップは、低ノイズと高出力を実現し、楽器本来のトーンを保ちながら、クリーミーな倍音の豊かさを加え、サスティーンを向上させます。
JAPAN 1986 Classic Overdriveは、TS10を忠実に再現し、ギタリストにヴィンテージの魂と表現力豊かなトーンを提供します。
スペック
■トゥルーバイパス
■電源:9VDC電源(センターマイナス)
■消費電流:30 mA
■サイズ:68 x 127 x 57mm
■コントロール:
VOLUME/DRIVE/TONE
※完全ハンドメイドのため、小キズ、塗装ムラなどがある場合もございます。予めご容赦ください。

納期について

売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

Finding That Tone JAPAN 1986 ltd. / SAKURA1

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です