新入荷再入荷

ネジリ丸花瓶/粉引or織部

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 6,600円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :53264151 発売日 2024/05/14 定価 6,600円 型番 53264151
カテゴリ

ネジリ丸花瓶/粉引or織部

【美濃焼(みのやき)】【花瓶/花入れ/花器】
ネジリ丸花瓶/粉引or織部

魯山人好みの器
今、ここに蘇る魯山人の心
「美」と「食」を極致をご堪能頂ける至極の一品

美濃焼(みのやき)/岐阜県を代表する作家・赤根真次
花器を作陶を中心とした作家です。
一つ一つ丁寧に手作り・手描きをし、大量生産では真似の出来ない味わいを出しています。
そんな器が毎日を楽しく賑やかなものにしてくれます。

 

他にもこのような作品があります。

 
 

いつもの食卓が高級料亭に変ります。
「器は料理の着物」
美食家 北大路魯山人の言葉の通り、
まっ白な器では何だか味気ない・・・
そうだ!この前買ったお気に入りの花瓶に生けてみよう
ゆったりとした至福のひと時をお過ごしください

   


織部焼とは・・・
安土・桃山時代の大名茶人、古田織部の好みによって使われた釉薬である。当時は志野、鳴海、瀬戸(瀬戸黒、黒織部、織部黒)も含まれていた。それまでの技法に飽き足らず、色調・文様・形状に技巧を凝らし、「ひょうげたる物」として桃山時代に一大変革をもたらした。現在は黒織部、青織部、赤織部、絵織部を含めて織部と呼び、一般的には青織部のみを織部と称している。

 
   
 

美を極め、食を究めた鬼才、北大路魯山人
その真髄をご堪能になれる和食器えの最高峰をご案内します
お客様を招いてのパーティや冠婚葬祭、
もちろん普段使いにでも。
大変重宝致します。

   

美濃焼(みのやき)/岐阜県を代表する作家・赤根真次
陶歴など

 
 

インテリアとして・・・
作家オリジナルの心のこもった温かみのある器を生活の一部として。
例えば、お庭に咲いているお花を生けるだけで、ガラッと雰囲気が変わります。
一つ一つ丁寧に手作り・手描きをし、大量生産では真似の出来ない味わいを出しています。
そんな器が楽しく賑やかなものにしてくれます。

商品詳細
産地岐阜県
サイズφ13×高さ15.5cm 手作り品につき多少の誤差はございます
用途インテリア、花瓶など
【美濃焼/みのやき】【花瓶/花入れ/花器】ギフト/贈り物/内祝い/引出物
サイズ:φ13×高さ15.5cm
手作り品につき多少の誤差はございます。
お客様を招いてのパーティや冠婚葬祭、
もちろん普段使いにでも。
大変重宝致します。
作家 赤根真次
美濃焼 織部/のことなら是非!うつわ魯庵までお任せ下さい。
いつもの食卓が高級料亭へ変わります。【美濃焼 織部】

ネジリ丸花瓶/粉引or織部1

ネジリ丸花瓶/粉引or織部1

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です